1.色決め
お客様と色決めは私とじっくりと。
サンプル画像やサンプル帳とは実際、色が違うのでお客様がご希望の数種類を私が直接、外壁に塗りました。
これなら間違いないです。
なんとなくのイメージではなくリアルなものが見れました。
2.軒天補修工事
軒天↔のきてん=軒下の天井の略です。
長年、風雨にさらされてると、表面の塗装も痛み、次第に表面のベニヤ板も劣化して剥がれていきます。
その貼り替えなどの補修は大工さんが行います。
ベニヤ板はタイプ1という耐水性の高い素材のものを使います。
3.雨といの交換
既存もともとは、半月型の丸みを帯びた雨といでしたが、
新調したのは、角形の雨といで、特徴は、雨といを受ける金物が外目からは見えないのですっきりスタイリッシュになることと、
強風でも外れにくいなどがあります。